ゆきのしたの日記帳

ゆきのしたのブログです 気ままに更新していきます〜

7月に突入

こんにちは、ゆきのしたです

 

まぁ安定のお久しぶりになります

 

2023年も半分終わりましたねー

7月ですよー

 

みなさんはこの夏何かしますかー?

僕はコミケとかもありますし大忙しかな

 

文字数少ないかもしれないけど今回はこれまで

次回の更新はいつになるんだろーかゆきのしたさん

あけましておめでとうございます

お久しぶりです、ゆきのしたです

 

ブログ触らず放置してたらいつのまにか2022年になってたのでまずは…

 

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

 

いや、何もせず放置って…

何やってんだ自分()

 

今年こそは…頑張れるかなー?

 

まぁ、ぼちぼちと書いていきますね…

 

では今回はここまで

また次回のお楽しみに!

イラストを描きました

こんにちは、ゆきのしたです

 

5月25日ということで、この日に合わせてイラストを描きました…

 

ところで5月25日って何かあったっけと思った方へ…

 

そうです…

 

恋する小惑星真中あおちゃんの誕生日なのです!

 

そういうわけで、あおちゃんを描いてみました

 

f:id:Yukino02:20210525190438j:image

こちらです〜

色はアクリルガッシュ塗り(プラ板の裏側から塗る方式)となっています

 

アナログ仕上げしたものをスキャナーで取り込んで、多少修正したものとなってます(ホコリ削除や明るさの調整など)

 

髪色を多少失敗した感があります…(ホントはもう少し紫っぽい)

 

今回はこんな感じのイラストを描きましたが、またそのうち他のキャラのイラストも描きたいです

 

では今回はここまで

また次回もおたのしみに

エコキューブラジオを組み立てる(その2)

こんにちは、ゆきのしたです~

 

前回、エコキューブラジオ3プラスの基板をはんだづけしました

f:id:Yukino02:20210519190130j:image

こんな感じ…

 

では今回これを使い、組み立てていきましょう

 

f:id:Yukino02:20210524203912j:image

ラジオ本体とはんだづけした基板とネジです

 

f:id:Yukino02:20210524204012j:image

まずはラジオ本体の裏側にはんだづけした基板を取り付けます

USBやLEDの位置を合わせましょう

取り付けの際、コードは外側に出しておきましょう

 

f:id:Yukino02:20210524204206j:image

ねじ止めをしました

続いてコードを差します


f:id:Yukino02:20210524204202j:image

こんな感じで差します

差し込んだ際、カチッと音が鳴ります

 

f:id:Yukino02:20210524204358j:image

コードを差し込むと、時計が稼働します

 

続いてラジオダイヤル周りのLEDカラーを設定します

f:id:Yukino02:20210524204733j:image

LEDの色設定のスイッチがここに付いてます(前側のカバーを外し、スピーカーカバーを横にスライドして外します)

LEDは光の三原色(RGB)となっており、スイッチのONOFFでいろんな色に調節できます

 

色設定が終われば、前側のカバーを閉じ、ねじ止め

その後はスピーカーカバーを横にスライドし、閉じておきます
f:id:Yukino02:20210524204729j:image

 

f:id:Yukino02:20210524204355j:image

続いて後ろのカバーを取り付けます

後ろのカバーから出てるコードも基板に差し込んでいきます

こちらもカチッと音が鳴るように差し込みます

 

f:id:Yukino02:20210524204642j:image

あとは後ろ側のカバーをねじ止め

カバーを閉じる際、コードが発電ハンドルの邪魔にならないようにしましょう


f:id:Yukino02:20210524204647j:image

完成しました

 

このエコキューブラジオ、凄いんですよね…

防災グッズにもなりますし…

 

はんだごて・はんだ吸い取り線・ニッパー・ドライバーさえあれば簡単に組み立れますので、皆さんもやってみてはいかがでしょうか(一様教材なので簡単に手に入るかは不明ですが)

 

では今回はここまで

次回もおたのしみに

エコキューブラジオを組み立てる(その1)

こんにちは、ゆきのしたです~

さて、今回の内容は…

 

前回手に入れたエコキューブラジオ3プラスを組み立てていこうかなと思います!

 

まぁ組み立てる前に基盤を完成させないといけません(はんだづけするアレです)

 

f:id:Yukino02:20210516223311j:image

こちらが台紙付電子部品(左)基盤(右)です。

まぁとても簡単で、台紙の案内通りに電子部品を基盤にはんだづけしていくだけです。

 

もちろん簡単なのですが、向き注意の部品もあるので、説明書を見ながらやっていくと良いです(向きの確認とか…をね)。

 

f:id:Yukino02:20210516223443j:image

はんだの量はこのエコキューブラジオ3プラスに同封されている分だけで足りました。

 

はんだ吸い取り線は同封されていないので買っておきましょう(もし、はんだづけを失敗した時とかに使わないといけないので)。

 

f:id:Yukino02:20210516223640j:image

f:id:Yukino02:20210516223623j:image

基盤完成です!

 

あとはこの基盤を使い、エコキューブラジオを組み立てていきます…。

 

ですが、今回はここで中断しておきます。

 

組み立ては次回…です!

 

というわけで、次回もお楽しみに!

技術の授業で作るアレをゲット

こんにちは、ゆきのしたです

 

 

お久しぶりです!

 

ずっと何も書かないで放置してました()

 

まぁそんな感じで久しぶりの投稿になるが、早速いきましょう

 

ではここからが本題…

 

みなさんは技術の授業でラジオを組み立てる実習をしたことがありますか?

基盤をはんだづけして、多少の配線をして組み立てるアレです

まぁ、私はそんな実習なかったけど…(かわりに延長コードを組み立てる実習があった)

 

後輩は作ってるんだけどな…

 

とまぁ、自分の代はラジオ組み立て実習を経験していないので、今回なんとなく自前でその教材をゲットしたのでご紹介…

 

f:id:Yukino02:20210513215617j:image

こちらです!

エコキューブラジオ3プラス

 

まだ組み立てもできておらず、新品同様となっております

 

f:id:Yukino02:20210513215807j:image

中身はこんな感じ

練習基盤やら実際にラジオに内蔵させる基盤など…

乾電池3つも付属しています

3プラスなのでソーラーパネルが付いています(Bluetoothモデルにはデフォルトではついていません)

 

とまぁこんなのをゲットしたのでまた後日はんだづけして組み立てていこうかなと思います

 

では今回はこの辺で

次回もお楽しみに